※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

陰湿な意地悪など幼稚な行動をして嫌いを態度に出してくるママさんがい…

陰湿な意地悪など幼稚な行動をして嫌いを態度に出してくるママさんがいます😓そんなママさんのことはこちらも嫌いになると思いますが、
そのママさんの子どもに対しても嫌な部分ばかり見てしまうというか、マイナスイメージがついてしまっています💧子ども同士は特に遊んだりしませんが。

子どもは関係ないけど、親が自分のことを無視とか意地悪とかしてきていたら、子どもに対しても色々とマイナスなことを思ってしまうのってどうなんでしょうか😓
子どもは関係ないのに思ってしまっている自分にモヤモヤしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに私もママと子供はセットで考えてしまいます💦

ママリ

どんなことをされたんですか?私も子供が園に通ってますがそんな親に会ったことがないので気になりました

はじめてのママリ🔰

割と子供は割り切ってます!
あんなお母さん(無神経なママでした)でかわいそうに…とか思ったりしてます。

りんごママ

そんな事する人の子供が優しくていい子なわけない、、、と思ってしまうので、、そう見てしまうのは当然かな、、と。