生後11カ月の男の子、まだバイバイができません😭先日やっとパチパチはで…
生後11カ月の男の子、まだバイバイができません😭
先日やっとパチパチはできるようになりましたが、わたしの真似をするというよりは、自分のタイミングでする感じです。
おもちゃの使い方を見せると、じーっと見て同じように遊んでくれたりはします。これは模倣に入るのでしょうか、、、?
また喃語については8カ月頃からタタタ、テテテなど舌を使った音は出せますが、パパやマンマンなどはまだ言えません。
指差しもまだなく、簡単な言語理解もまだできてません😢
運動面は順調で、手を離して立っていられて、そこから一歩出すことができるようになってきました。
できることは少しずつ増えてはきていますが、コミュニケーション面がいまいち進展なく、心配になってしまいます。
同じように模倣などゆっくりだった子、どのくらいでコミュニケーション取れるようになりましたか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
パチパチは1歳すぎてするようになりましたよ
一つでも出来てるなら模倣ゆっくりじゃないです普通です。
遅い子はもっと遅いですよ
はじめてのママリ🔰
まだ11ヶ月ですよー!!
焦らず赤ちゃんを楽しんでください🤗
しゃべるようになったら1日中
ねぇ、ママ、みて、ねぇママみて、
ねぇーねぇーマーマー攻撃で
頭いかれるので、、笑
末っ子2歳8ヶ月ですが
ようやく最近コミュニケーションは
とれるようになった感覚です😂
〇〇しよ?いーや、
〇〇する?い〜や!
から〇〇する?いーよ〇〇しよ!
と会話が成り立つ
コミュニケーションです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
えーかわいいですね🥰
息子ともそんな会話できたら楽しいだろうな〜って想像しちゃいました😳
そして、焦らず楽しんでくださいのお言葉に、なんだか心が軽くなりました、、、
ありがとうございました😭😭- 21分前
はじめてのママリ🔰
パチパチは1歳すぎてから、バイバイは最近ようやく真似してできるようになりました🥹
今も指差しはできないし、言語理解も一部(おいで、だめ、バイバイ、どうぞとか)できてるかな?くらいですが、1歳半健診で「心配いらない」と言ってもらえました!
甥っ子もバイバイとパチパチは1歳になってからでしたし、心配ないと思います!
私も息子の発達が不安ですが、「できないことが目につくけどできることもあるから大丈夫」って思ってます!
あまり回答になってない回答で申し訳ないです😢
-
はじめてのママリ🔰
すごく詳しくありがとうございます😭
できることもあるから大丈夫っていう考え方に、ハッとしました。確かに、できることに目を向けてませんでした、、、!💡
赤ちゃんも人間だから、成長速度もいろいろですもんね、、、
とても前向きになれるご回答ありがとうございました🙇🏻- 16分前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇🏻
そうなんですね!やっぱりひとりひとり成長速度は違いますよね、、、!
健診の項目ができないと、少し不安になってしまって😂
普通と言っていただけて安心しました。ありがとうございました🙂↕️
はじめてのママリ🔰
違いますね
早い子はやってる子もいるけど
ぐらいのレベルです
検診項目って指標になってるだけなので、出来てなくても大丈夫ですよ