※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今小学生の子持ち親と話してて震えてるのですが、学級閉鎖の時ってお仕…

今小学生の子持ち親と話してて震えてるのですが、学級閉鎖の時ってお仕事皆さんどうされてるのですか?お話した方は祖父母に預けるとのことでした。

学童もダメ、学校もダメ、うちの子元気。
これで1週間仕事休まなきゃってクビになりそう😂
1人でお留守番、仕事休む、シッター頼む、会社に在宅頼み込むか…ですよね…?
皆さんどうされてますか?
小学生つらすぎる。保育園ありがとう。

※親に頼れる、元々両親のどちらか在宅ワークの方以外に伺いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルなので、自分が休むしかないです😅
実際、水曜日からまさかの学校閉鎖で今週いっぱいお休み頂きました。

幸い、かなり理解のある上司、職場環境なので助かってます!

K.mama𓇼𓆉

仕事休んでますよ😊

はじめてのママリ🔰

仕事休む人が多いと思います。
学級閉鎖1週間もありますかね?
うちの自治体は3日間ぐらいです。

というか学級閉鎖以外にも暴風警報で臨時休校とかもあり得るので、あまりにも融通効かない仕事だと周りの協力がないとやっていけないです💦

3kidsママ

私が専業なのですが、どうしても休めないママ友の子を1日おきで預かりました🫶うちの子と同じクラスだし赤ちゃんの時に通ってた支援センターからの付き合いなので、保菌してるかもとか全然気にしなかったです😊2人でお勉強して遊んでもらって、私はママー!から解放されて楽でした😂

みなみな

学級閉鎖、2日又は3日くらいかと思います。たまに、延期されて1週間とかありますが(本当稀です)。

今の長女なら、お留守番お願いして早退させて貰います。

ゆう

先日から学級閉鎖フィーバーで最初は早帰りの当日の翌日から3日間でしたが、3クラス目くらいか、4日間に延びました。なので、月曜日発表だとほんと丸々一週間です😅
うちは私が休みます。女性が多い職場なので仕方ないよねって感じです。