最近4歳の息子がもしかして...発達障害なのかなって思うことが増えまし…
最近4歳の息子がもしかして...発達障害なのかなって思うことが増えました
周りの子より話を聞いてないのかワンテンポ遅くて
ダメだよって叱っても数分後にはヘラヘラと同じことを繰り返し
怒鳴ってもダメで
話聞いてる?って言ったら聞いてるよ!!ってゆって
なんて言った?って言ったらわからん〜
今誰に怒られてる?って聞いてもわからん〜
運動会の当日もダンスは1ミリも動かず
帽子の紐ガジガジ噛んで棒立ち
かけっこは馬の真似とかゆってまともに走らず
最初はおちゃらけた子って思ってたんですが
叱られると悲しい顔をしてることから発達障害なのでは?と感じました
ただのおちゃらけなら叱られた時も悲しい顔しないよなとか思ったり
他のご家庭の男の子どんな感じですか?
もし発達疑うならどこに相談すればいいですか?
ちなみに耳鼻科に耳が聞こえてないかもって受診したら
聞いてないだけって言われました💦
- りぃー(生後1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
なな
この文だけだとThe男の子!!って感じがするなぁと思いました、おちゃらけた子でも叱られたら悲しい顔するのもよくいる子かなって🤔
癇癪とかはおこさないですか??、あとはなにかこだわりが強いとか、、、
心配なら保健師さんか、小児科の先生に相談するといいかもです!
りぃー
癇癪起こします
でもこだわりはなく
なんでもいいよーって感じです
どっちかと言えばママが決めてよって感じで😥
なな
息子が発達障害と言われましたが、むしろ怒られても笑ってたりするので、そこは関係ないのかなと思いました!
あとは通われてる園があったらそこで聞いてみるのもいいかもですね✨
発達障害とまでは先生たちは言えませんが、何か園で困り事がないか聞いてみると教えてくれたりもします!
りぃー
なるほど🤔
保育園に聞いてみます!!!