※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳くらいのお子さんがいて自宅保育でお菓子とかジュース普通に気にせず…

2歳くらいのお子さんがいて自宅保育で
お菓子とかジュース普通に気にせず
毎日あげてるよーて方いますか?

どんなものをどのくらいあげていますか?

コメント

Pipi

上の子をこの春まで自宅保育してましたがずっとそうです😂
ジュースはカルピス、りんご、白ぶどう、アンパンマンジュース、ヤクルトとかで
お菓子は甘いもの好きじゃないので
おっとっと、じゃがりこ、ポテチ、スコーンとかでした🙃

量もテキトーすぎて曖昧ですが
とりあえず起きたらお菓子とか食べたり
1日を通すとおやつに食べたりで小さい4連のやつ全部とじゃがりこの入れ物のやつ1つくらいは全然食べてて
ジュースは水分が全てジュースです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎日お菓子はあげていて、最近ジュースも飲みたがるのであげています。ついつい制限したくなりますが、なんのための制限だ?制限する必要あるのか?笑 となって気にせずあげようと思いました🥹
    私自身もほぼお菓子食べて育ちました笑

    • 4時間前
  • Pipi

    Pipi

    太ったり虫歯あるわけでもないので
    制限してごちゃごちゃ言われる方が面倒くさく…(笑)
    私もお菓子食べて育って特に悪いこともないし、
    制限してもある程度になればどうせ隠れて食べたりしますし🥹🥹(笑)

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ジュースはたまにしか飲まないんですけど、お菓子は上の子もいるので毎日食べてます!

co-opスティックゼリー、卵ボーロ、カステラ、ビスケット、干し芋、甘栗、煎餅、ポン菓子、コーンフレーク、プリッツなど、、、

朝昼晩の食事に影響ないくらいの量で^ ^

しろくろ

ジュースはおでかけの時や友だちが来た時だけにしてます☺️
とにかく小分けに何かしら食べてます😂4連のたべっこどうぶつ、おっとっと、おせんべい🍘
めちゃくちゃ食べてますが体重軽い方なのであんまり気にしてません。
ジュースは砂糖が多いのが気になるので上の子もあんまり飲ませてないです🫢