※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

21日から発熱。子供はインフルエンザの検査してません。そのあと、24日…

21日から発熱。子供はインフルエンザの検査してません。
そのあと、24日に主人インフルエンザ陽性、25日に私が陽性になりました。

子供は熱は下がりましたが鼻血出たり咳こんだりでやすませてます。今週は休む予定です。土曜日参観日ありますが、悩みます💦

子供のインフルエンザ?は、いつから登校しますか?咳き込むため来週からでいいやなんておもってますが、元気なんで体力あまって子供どうし喧嘩します。

コメント

はじめてのママリ🔰

インフル検査してないなら、解熱してたとしても1度検査させます。
陰性なら、マスクさせて行かせるかな…
参観は見送りかなと思います…両親ともインフルなら、隔離期間被りませんか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのへんよくわからなくてわたしも休ませた方が楽でとりあえず休ませ続けてます。
    いつかちゃんとしなきゃと思いながら、病院に行くのを嫌がったので、学校にはインフルエンザと言ってずっと休んでます💦
    インフルエンザのことは、調べたら29日は行けるってなってましたが、やめといたほうが良さそうですね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インフルなら出席停止になるので
    欠席とまた別ですよ💦

    • 48分前
ママリ

発症日を0日として5日経過かつ、小学生なら解熱して2日以上経ってるなら登校できます💡

  • ママリ

    ママリ

    両親2人とも土曜日はまだ隔離解除になってないので私なら休ませちゃいます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    咳き込んだりしても大丈夫ですかね?小学1年生で、マスクしてとはいうのですが、マスクしてくれなくて😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    その辺は倫理観次第ですかね💦
    参観でたくさんの大人も来るし、長期で休んでたなら周りもインフルだったと想定する、それで授業中ゲホゲホしてたらちょっとな…って思われかねないので、私ならマスクできないなら休ませちゃいます💡
    ママたちも行けませんから、わざわざ行かなくても…かなと。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

たしか幼児なら発症から5日解熱後3日。学童なら発症から5日解熱後2日ですね。かつ、咳が治っていれば。

参観はこどもは参加できるかもしれないけど、親の発症日がNGなので、参観だけなら行っても意味がないかなと感じました。