※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫にモヤモヤしています。3歳の子供がいる共働き夫婦です。たとえば子供…

夫にモヤモヤしています。
3歳の子供がいる共働き夫婦です。
たとえば子供が体調不良などで保育園お休みの時、私は1日休んだりしますが、夫は絶対そのためには休みを使わず必ず在宅勤務をします。
夫の会社は大手ホワイトで、フルフレックス自由に在宅勤務できて、子の看護休暇も通常と別に年5日あります。(有給)
先日子供が保育園休んだ時に、私の職場は出社推奨のため出社し夫に任せましたが、「在宅勤務だと全然仕事が進まない!」と文句言われました。
以前有給がたくさん余ってるとかも言ってたので、「じゃあそういう時は在宅勤務にせず休んだら?せっかく年5日看護休も有給であるんだし」と言ったら、俺ぐらい給料もらってる人でそんな制度自由に使いづらいよとか言われました。(やたら夫はそのように言いますが、夫より上の役職の人でも子供とキャッチボールやるから早く帰るとかそんな人もいるぐらい自由な社風です)
ちなみに正社員共働きは夫の希望です。私は正直近所のパートでもむしろ働かなくても良いです。しかし結婚前に正社員共働きは続けていくよう約束ねと言われました。
正直夫は高収入だし、そんなに仕事に専念したいなら妻に正社員とか求めるなよと思いませんか?
都合よく考えすぎだと思いませんか?

コメント

3怪獣ママ

下の6行そのまま
旦那様にお伝えして良いかと思います。

あなたの希望で働いている。
わたしに自由に休んでほしいなら
正社員を押し付けてくるのは
おかしいし
パートだとしても
休むのはお互いに
気を使うのは平等だ。

有給を使える立場であるのに
あえて在宅勤務を
自分で選択しておいて
さらに妻にもはたらかせるという
選択したのはあなた。

私の希望は専業主婦。
あなたは好きなだけ働いて
家事育児は任せてください。

私は今まで通り
働くのでもいいけれど
在宅勤務を選んだことで
自分の思い通りにいかないことを
私のせいみたいに言わないでほしい。

自由に働きたいなら
私を専業主婦にしてほしいと

話し合ってみるのは
難しそうですか😖

ママリ

なんかわかる気もします😅💦

うちの夫も家じゃオフモードで何もできないタイプなので、もしかしたらそうなのかな?と🤔
お前の気持ち次第だろー!って思いますが…笑

正社員共働きを推してくる意味がなんなのか気になります😅
対等で居たいとかですかね…
だったらもっと家事育児やってくれよですけどね🤔