起床時間についてです。💦毎日夜寝かしつけは、🍼のあと泣いたり抱っこし…
起床時間についてです。💦
毎日夜寝かしつけは、🍼のあと泣いたり抱っこしたりとかはなくてベッドに置くとコロコロしたり動き回ったりするのをただひたすら暗闇で見守って15分以内には寝る感じです。
そして朝なんですが、起こさないとめっちゃ寝ます…
今日なんて私もめっちゃ寝てて9時半に飛び起きて急いで息子を起こして朝ごはんを食べさせました。
基本的に9時まで寝てます。。
めっちゃ寝てくれて助かるとしても、もっと早く7時とかに起こしたほうがいいんでしょうか、、
ちなみに夜中も全く起きず毎日気持ちよさそうにぐっすり寝てます。
- ま(生後9ヶ月)
コメント
ままり
すぐ保育園に行く予定とかなければ、いいんじゃないかなーと思います。
そんなに寝てくれるなんて、親孝行なお子さんですね♡
夜は何時に寝かせていますか?
朝の時間が気になるのであれば、
夜、早めに寝かせると変わると思いますよ!
ま
でも4ヶ月くらいまでは夜2時間毎に泣いててずーっと抱っこしてました😭(笑)保育園は4月からなので近くなったらリズムを変えようとは思ってます!夜は旦那の帰宅時間が遅い関係で21時半ごろに寝かせてます、、💦
ままり
そうなのですね💦
それはおつかれさまでした😣
その日々があったからこそ、今は安心してぐっすり眠れるようになったのですね☺️
それなら年明け落ち着いたくらいからリズムを整えていけるといいですね!
朝、早めに起こすようにすると、夜も自然と早くなっていくと思います。
保育園を予定しているなら、できれば夜は20時、遅くても21時に眠れるといいですね。
旦那さんとの都合もあると思うので、無理なさらずで😊