※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月、寝室が2階なのですがベビーモニター必要でしょうか?アパート…

2歳8ヶ月、寝室が2階なのですがベビーモニター必要でしょうか?
アパートから戸建てに引っ越したばかりです。
寝かしつけてから私だけ1階に降りると、しばらく一人になってしまうのが心配なのですが、皆さんどうされてますか?

ベッドから落ちたり(アパートの時も含め今のところ一度もないですが)、起きてしまって階段から落ちたりというのが心配です。

第二子を出産予定なので、どちらにしろあると便利かなと思いつつ、産後はしばらく私と下の子だけ1回で寝ようかなと思うので、結局必要ないかなと思ったり…。

コメント

‪🫶🏻

あった方が今後も役立つと思います!

私も同じような環境ですがベビーモニター使ってるので起きても泣く前に2階に走ってよくいきます😂

はじめてのママリ🔰

Amazonのtapo使ってます。
再生し続けてると、すごいWi-Fiの容量をくうのか、家のWi-Fiが繋がりにくくなるのが難点です。

はじめてのママリ🔰

一人で起きて、寝ぼけて階段から落ちたりしたら怖いのでつけてます!
Amazonでそんなに高くないもの買って使ってますが十分です☺️

ママリ

ないと落ち着いてこっちがゆっくりできないのであってよかったです!

はじめてのママリ🔰

妊娠生活&毎日の育児お疲れ様です😌♡

うちは、2人目のときにベビーモニター導入しました。
使ってみてまず思ったのは、「なんでもっと早く買わなかったんだろ...!!便利!!!」でした🤤

うちも2階建ての戸建てです。子ども達は2階の寝室の床に、すのこ+マットレス敷いて寝かせています。窓の所にカメラ置いて使ってます。
わざわざ2階に行って、ドアの開閉音や階段上る音で起こすリスク冒して、子ども達が安全に寝てるか確認するのが地味に面倒でした。子ども1人だったからやれてましたが、子ども2人になってからは少しの無駄も削りたくて。モニターでの見守りが本当に便利です☺️♡
1階で家事できるし、寝てる下の子をモニター見守りして、上の子と庭で遊ぶとかもできるし、風邪の時には寝室分けることもできます。声はもちろん寝息も聞こえます。息してるのが分かって安心です😂

かなり重宝してます!!!