下の子と別室で寝ていた時、仕事休みの日には夜間対応代わってくれてた…
下の子と別室で寝ていた時、仕事休みの日には夜間対応代わってくれてたのに、同じ寝室で寝るようになってからは当たり前のように私がやる事に…。
今まで下の子は夜もリビングで寝かせていて、まだ夜中にミルクで起きるので平日は私がリビングで寝て、仕事休みの時は旦那が代わってくれてました。
ですが最近皆で寝室で寝るようにしてからは、休日も普通に私が夜間のミルクあげていて旦那はずっと寝てます。
元々リビングで寝てる時、ソファで寝てたので私が体の疲れが取れないと言ったことで休日は代わってくれて私が布団で寝れるようにしてくれたので、布団で寝れるなら代わらなくていいよねっていう考えなのかもしれませんが、寝れるなら私だって夜中起きずに寝たいのになぁ…と思ってしまいました😅
まぁ、いいんだけど、、別にいいけど、、ただ、朝起きた時に寝不足感を出してくるのはムカつく。笑
- りりり(生後4ヶ月, 2歳11ヶ月)
noripi111
最後、めちゃくちゃ共感しか無かったです!!
わかるーーー!って感じです。
朝起きて、泣いたから何回も起きたわぁ。と言いながら、1人だけ9時10時に起きてきて、寝不足感出す。
なのに、ガッツリ昼寝もしてるのがめちゃくちゃ腹たちます!!😤
いやいや!あんた目もあかずに、ずっといびきかいてるけど!??って感じです😤😤😤
夜中起きずに寝たいですね……
いつになるのやら🫠
コメント