はじめてのママリ
夫が住宅ローン、電気水道代、保険料
私が食費や生活費などその他もろもろ負担してる感じです!
でも一応分けてるけど、どっちでもいいわーって感じです。
はじめてのママリ🔰
うちは旦那が給料日に、旦那の奨学金分以外を私の口座に振り込んできます。それで私が、支払い関係の先取り貯金とか家賃などの支払いをして、余った分を貯金とか生活防衛費に回してます。
年間で貯まった分は、別の貯蓄口座に移してます。
ただ、基本ザル勘定で、旦那は私の家族クレジット使ってるし私もクレジット払いなのでお小遣いという概念はないです。
大きな買い物は相談してます(家具家電など、、、)
コメント