はじめてのママリ🔰
私の基準としては
(我が子が)咳してる子どもの隣にいて
不快じゃないレベルの咳なら
登園させます!
例えば、走ったり暴れた時のみ
咳き込むとか、1時間に2〜3回の
軽い咳ならそこまで気にならないですが
常時咳が出る、めちゃくちゃ苦しそうな
咳するとかだと嫌なので登園させないです。
はじめてのママリ🔰
私の基準としては
(我が子が)咳してる子どもの隣にいて
不快じゃないレベルの咳なら
登園させます!
例えば、走ったり暴れた時のみ
咳き込むとか、1時間に2〜3回の
軽い咳ならそこまで気にならないですが
常時咳が出る、めちゃくちゃ苦しそうな
咳するとかだと嫌なので登園させないです。
「保育士」に関する質問
保育士の担任に『登園で嫌がったら鬼になってでも行かせないとだめです。お母さんに甘えてるから。2歳児クラスになって知恵がつくようになったら甘えれば行かなくていいと思うになると大変。』と言われました。 子供は…
元保育士で、別の職種に転職した方 どんなお仕事されていますか? 保育士よりきついですか? 楽ですか?楽しく仕事出来てますか? 育休明けの1年後ですが 過酷な保育士に復帰するか悩んでます…。
保育園に預けて20分後に37.5℃の熱で 呼び出しがありました。 出る前に脇で測り36.7℃で、鼻水、咳もなく 元気な状態で登園しました。 過去に37.5℃の呼び出しで着いたら もう熱下がりました〜と言われる事があったので 再…
お仕事人気の質問ランキング
コメント