※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

指差しできる(飛行機指したりパパ指したり)言語理解あり、パパママ言…

指差しできる(飛行機指したりパパ指したり)言語理解あり、パパママ言える(現段階)、運動発達も順調でも

発達障害や自閉症がないわけじゃないですよね。

何ができても不安だしできなくても不安だし。
不安がない人なんていないだろうけど、まぁそのうちってできる人が羨ましいというかなんというか…。

厳しい意見は😥

コメント

まぁみ

うち、一歳になったばかりですが、最近、指差しや童謡のかえるのうたのグワグワグワなど、言う位でママとはっきり言った事はないです😰💦マーと言ったり、パパ、ママの理解はしているようです😊まだ、ハイハイ、伝い歩きのみで歩きもまだです💦

周りの子は歩いていたりするので色々、心配になりますよね🥲

お気持ち分かります🥹

はじめてのママリ🔰

息子が言葉がゆっくりだったので市の親子教室に通っています。
最近3語文も出てきて少しは話すようになりました😊
まぁそのうちできる…というよりは、考えても仕方ないし結局専門家に聞かない限り素人には分からない。
なら、自己判断でモヤつくより市の相談員に聞いたほうがいいな!って思って行動しました。
私の友達にも何人か自閉症や発達障害の子がいます。
その子達をみていると、結局目の前の子供に向き合うしかないんだなって教えられます🥹