※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那は人の気持ちを考えられないのだなとすごく最近感じることがあり子…

旦那は人の気持ちを考えられないのだなとすごく最近感じることがあり子供がいるから一緒にいる、でももう冷めています。

月8万旦那の口座から引き落として幼稚園代、食費、ガス電気代を払っています。私の分のお金は現金が足りなかったときに使っているので(お米とか外食)カードの支払いにあてています。

□旦那は透析患者でよく寿命が半分と聞くため計算すると長く行きて18年くらいの寿命です。なので食事を野菜多めで健康に気を使ってほしくて作っていました。でも透析患者って癖が強いというか本当にワガママで隠れて買い食いしたり、ジュースも毎日飲むしお菓子も21時以降も食べてます。さらには私のご飯に文句もつけます。「余計なことするな」や「同じ料理ばかり」と色々言われてきました。

□旦那は週1車で子供の習い事の送り迎えをしているのですが「誰が連れてってやってるんだ」と喧嘩した時言ってきたり「車乗れてるから遠出もできるんだろ」と喧嘩すると言われていました。

□引っ越しも何もかも発端は私。私の言ったことにOKしないと怒るから俺は合わせてきただけ。不妊治療も引っ越しもそう。だと言われました。

□〇〇の喧嘩がなければ職場に仕事辞めるとか言わなかった。自分が発端だ。俺は悪くない。そうさせた〇〇が悪いんだよ(結局会社には残らせてもらっています。)


□私にはフルで働いてといいますが上記のように透析患者なのでワンオペが多く両親にも頼れないです。旦那は今週3回透析の日は午前中だけ仕事をして、一時帰宅しごろ寝して午後は透析、5時間透析のため20時くらいに帰宅します。子供がもう少し大きくなったら夜の透析に変えるよね?私にフル要求するなら貴方も頑張ってほしいと言うと「子供の手が離れたらね。夜は人気で空きがない。しかも夜透析は帰宅が22時になるから遅いから〜」と言われました。
このまま昼で帰宅する生活を送るつもりなのかなと思いました。それを言うと「俺の小さい時母親は5時まで働いていた」と言われました。正直夜透析になって遅く帰っても何も問題ないです。


ああ言えばこういうやつほんと無理。自分の状況がわかってないのか。
子供は年少、1歳います。

喧嘩になると「〇〇私の兄はギャンブルもタバコもしてるけど俺はしてないしそんな奴よりいいだろ」と馬鹿にしてきます。趣味はそうかもしれないけれど介護職をして根は優しい兄だったように感じます。もう何年も前だけど。兄はそんな心ない言葉言う人間じゃないです。

コメント

ぴの

人様の旦那さんなので、私が言うことではないですが、個人的に自分の身内の悪口(お兄さんのこと)言われるのが1番腹立ちます。
夫とはいえ、他人です。血のつながりありません。お互いに思いやりを持つべきですよね。ママリさん子育てしながら夫の食事にも気を遣って、働いているのに「送ってやってる」とか「余計なこと」とかどの口が言ってるの?って感じです😤
子供の手が離れたらってまだ何十年も先ですよ。もしフルで働く生活になったらママリさん潰れちゃいます。
病気は仕方ないですが、それにも向き合おうともしてないというか。ママリさんのせいにしてばかり、自分の人生どうでもいいんですかね?