今、9時半〜14時の週4で働いています。来年下の子が小学生になり、2人を…
今、9時半〜14時の週4で働いています。
来年下の子が小学生になり、2人を学童に入れてフルタイムで働くか悩んでいます。
①しばらくはこのまま働く
②今の所でフルタイムで働く
③転職する
なぜ②で確定しないのかというと、特に昇給などもなく、フルタイムになると任される仕事もたくさんありますが、今の私と時給が変わらないからです。特にやりがいなどもなく、ただ体力的にしんどくなるだけっていう感じで。でも人間関係や子育て中というのに理解はある職場です。なので、このタイミングでなくてもずっとは続けるつもりありません。
③は私がしてみたいなと思っている職種で、体力的には今よりは楽でやりがいも評価もあります。ただどんな人間関係なのかは未知です。
皆さんならどうですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)
コメント
ママリ
私なら①か、少し時間伸ばすくらいですかね💡
フルはキツイです🤣
その時間で学童入れるの羨ましいです✨
はじめてのママリ🔰
今のままじゃ学童入れないですよ!フルタイムにして学童に入れるかってことです!