3歳?4歳?の年少さんで自宅と園でやる視力検査と聴力検査に引っかかりま…
3歳?4歳?の年少さんで自宅と園でやる視力検査と聴力検査に引っかかりました…😭
まだまだイヤイヤ期が抜けず、自宅では嫌!やりたくない!と拒否され、なんとなくの結果を提出し、幼稚園でも同じような感じだったんだろうな〜と予測できます😓(視力、聴力どちらも引っかかっているので…)
このようなお知らせが来た方、実際に保健センターに行かれましたか?(ちなみに横浜市です)
親としては気になる点はないし、子どもの機嫌が悪く検査ができなかっただけだも思っているので、不要かな〜と思っているところです🥲
子どもの検査に慣れた検査員が行いますと書いてありますが、いや〜うちの娘相手だと厳しいのでは…と思ってしまうのも悩んでいる点です😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
保育士ですが、そこから弱視や斜視など見つかる子今多いです!
子供は目が悪くなるって感覚が分かりにくいし、元からこの視力ってなってると違和感感じてない子が多い、親も気づかないパターンも結構多いです💦
早くからメガネ治療すれば落ち着く子もいるので、良い機会と思って行くだけ行ってみるのありだと思います!
気になる点ないけど、園から言われたから行ったらメガネ付けることになったって子ちらほらいます💡
はじめてのママリ🔰
保育士さんからの回答とても参考になります🙇🏻♂️
ドーナツの絵(Cみたいなやつ)を見せてどこ食べちゃった〜?→嫌!と目を隠す…みたいな感じで、まともに検査できずだったのでそれで引っかかったのかなと思ってます🥲
犬どれ〜?靴どれ〜?みたいに絵を見て指を刺すみたいなのはスムーズだったので、あまり心配していなかったんですが、念のため受診してみようと思います🥺
ありがとうございます😭🙏🏻