私自身シール帳、シール交換という文化を体験せずに育ったので全然よく…
私自身シール帳、シール交換という文化を体験せずに育ったので全然よくわかってなくて、ずっと気になってるので素朴な疑問をいくつか教えてください🙇♀️
今流行ってるシール交換って
①ファイルとリフィルみたいなのを買ってシール帳をつくる
②買ったシールや持ってるシールを一回台紙から剥がして、シール帳に1枚ずつ全部貼り移す
③お友達と見せ合いっこして、これとこれ交換しよーと言って交換する
ってことですか?
貼り移す作業、子供はピンセットとか使わないだろうし、指紋ついたらあんまりくっつかなくなったり、端っこ折れちゃったりとかしないのでしょうか…??
絶対に人にあげたく無いお気に入りのシールは、見せ合いっこの場に持って行かないようにしてるものなんですか?
(子供同士だと、持って行ったら揉めそうな気がしちゃって)
お手紙に貼る、みたいな本当に使う時も、シール帳から剥がして使うんですか?それともシール帳はコレクション専用?
家に、子供が赤ちゃんの頃からいろんなところでもらったシール残しているので大量にシール自体はあるのですが、貼り移すのすらめんどくさいなと思ってしまいます🤣
- はな
Pipi
そんな感じです🫶
交換の時はこのページのはダメね、とか
都度これは?いいよー。ダメなやつー。ってしてました😂😂
コメント