五歳と二歳の兄弟、喧嘩の内容がだんだん変わってきました。今までは上…
五歳と二歳の兄弟、喧嘩の内容がだんだん変わってきました。
今までは上の子が気に入らないと下の子を叩く→下の子大泣き
が定番でしたが、
最近は上の子が「自分が悪いことをしたとバレたら怒られる」ということを覚え、何もしてない下の子に暴力ふるってから「〇〇くんが叩いたから!」と嘘をついたり、
下の子も下の子で大騒ぎすればママが味方してくれると思うのか、上の子から少し怖い声を出されただけでまるで殴られたかのような声量でギャン泣きしてみたり。
大抵⬆の内容を私が見ていないところでやるため、どちらが悪いのか分からず困ります。
解決策を求めているというか、純粋に疲れる。
- はじめてのママリ
いしころ
お疲れ様です…😭
男の子同士の喧嘩ってパワフルで疲れますよねきっと…
歳の差的にうちもそうなりそうです😭
ます
知恵付きますよね。
わかります。
長男は言い訳が増えました😮💨
くっっっだらない喧嘩も増えます。
コメント