習い事の送迎バスがあって、子供のバックにGPSつけてるので、今どこを通…
習い事の送迎バスがあって、
子供のバックにGPSつけてるので、今どこを通ってるか分かります!
先日、習い事が終わりバスが出発→半分くらい来たあたりでまた引き返し→また出発→通常より15分ほど遅れて到着。
帰ってから子供にきくと、トイレに行ってた子がいて乗せ忘れたそうです💦💦
そもそも乗せ忘れもそうだけど、習い事先から遅れてる等の連絡や事後謝罪?的なのもないのが不信感です。
過去には、降りる子がいたのに送迎ルートをまちがえてた事もありました💦その時も引き返したので遅れが出ました。もちろんその時も報告等はなし。
子供が好きな習い事なので辞めることは考えてません。
もうちょっとバスの管理をちゃんとして欲しいだけなのですが、皆さんなら指摘しますか???😫
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
これが幼稚園のバスなら言うけど、習い事だとそこまで期待してないので言わないかもしれないです💦
ママリン
うーん、、結果的には置き去りにした訳ではないし、多少時間に遅れてもちゃんと送り届けてるので、、習い事の送迎にそこまで求めるのもなぁ、、と思います😥
嫌なら自分で送迎すれば良いってなっちゃうので💦
-
はじめてのママリ
置き去りにしたわけではないので、私も気持ち的にどうしようかなという段階でした😅
こういう事があるので、GPSはかかせないです!💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
習い事なら指摘しないです。
気になるなら自分が送れば良い話しかなと思います💦
はじめてのママリ
幼稚園だったら問題になりかねませんよね💦
置き去りとかではないし、目をつぶるのが妥当ですかね😅
はじめてのママリ🔰
幼稚園ではあってはならないと思います、乗せ忘れとか。
でも習い事だとそこまで徹底して教育に携わる人達で運営されてる訳じゃないでしょうしね😩