※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との喧嘩の際、無言になる私がイライラするのは、普段怠けている旦那が娘と遊んだり家事をするからです。普段からその行動をしてほしいと思っています。

旦那へのイライラ🌀🌀

たまに口を聞かない喧嘩をします。年2~3回くらい。
私が無言になります。(娘にはいつも通り接します)

その度にイラッとするポイントがある。
そう、娘にやたら構うこと。
普段何するにもスマホで言われない限り動かない旦那。
それが口を聞かない程の喧嘩をすると、スマホも触らずやたら娘と遊ぶ。そして自主的におもちゃを片したり、部屋を片付けたりする。
私の機嫌取りなのか、気まづさを紛らわす為なのか知らないけどイラッとする。
どちらにしろ、今そうやってスマホも触らず家事育児できるなら普段からやれよと思う。

言ったことはやるし、優しいし、家族思いだし、ちゃんと仕事もするし、家事育児も参加する(指示出せばだけど)
普通にいい旦那だし、全く協力的じゃない家庭もあるから贅沢な悩みなのも承知。
でもイラッとしてる状態+普段から家事育児をやってる身からすると、都合いい時にやんなクソがと思ってしまうのが本音。
まぁ寝たらお互いリセットかかる夫婦なので、次の日の朝には普通なんですけどね。
この寝るまでがイライラで禿げそう😂

コメント

めいめい

うちは旦那が無言になります🫥
そして同じくやたらと片付けとかし始めます。
私ははっきり言います。「それは普段やれ。今は私の前から姿消してくれ。」
ちゃんと終わらせないままでは寝たくないタイプなので、そろそろ許すか...と思えたタイミングで「コーヒー入れてー」と声を掛けます。これで喧嘩終結です😁