子供のお迎え時間について相談させて下さい。保育園や子供園は16時〜18…
子供のお迎え時間について相談させて下さい。
保育園や子供園は16時〜18時のお迎えが多くて、午睡後はお迎えまで園内や園庭でみんなで遊んでますよね。
幼稚園であれば14時のお迎え後にお友達と公園やお家で遊ぶイメージです。(昔と違って延長保育の子もいるかもですが)
例えば保育園や子供園で15時半お迎えの場合、お友達と遊ぶ時間がないので可哀想でしょうか?
うちの園は12時〜14時45分まで午睡で15時からおやつなので、最短のお迎えは15時半と指定されてます。
未満児なので早くお迎えに行きたくて15時半迎えになるように時短勤務をしてますが、その時間帯にお迎えの子はうちだけなのでお迎え後にお友達と遊べるわけでもなく、今はいいとしても大きくなってきたら可哀想なのかな?と気になりました。
- ママリ
はじめてのママリ🔰
お友達と遊ぶより、家族と過ごす方が嬉しいと思いますよ🥰何歳になっても、他の子のお迎えが来た時にも、自分のママかな?と確認したり、違ったら寂しそうにしたりしてるので、少しでも早く来てくれたらお子さんはきっと嬉しいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
友達と遊ぶことが全てではないと思うので、早くお迎えに行けるのなら家庭での時間を作れること。習い事に当てられること。十分メリットしかないと思います🤔
コメント