はじめてのママリ🔰
大人になっても仲良いところかなと思います🤔
先日、義実家に行ったんですが、夫含む30代の3兄弟、しばらく5畳の部屋から出てきませんでした😂義母曰く「夫(義父)もそうだったけど、男兄弟って仲良いわよね(呆れ)」とのことでした!だからか、兄弟で芸人さんやってる人たちも多いですよね😊✨
はじめてのママリ🔰
3学年差の男の子兄弟育ててます!!
男の子同士の方が、好きな遊びとかも似ていていいなと思います☺️(まだ下の子6ヶ月なので実感はないですが、上の子が児童館などで遊んでいると同い年の女の子たちと全然遊び方が違うので💦)
ボーボボmama🦖🐾
2人してアホで単純なのでめちゃくちゃ扱いやすいです😂(笑)
正義感が強くどちらかがお友達と喧嘩してると応戦?守りにいきます。普段死ぬほど喧嘩してるのに。(笑)
こういうの見ると姉妹にはない、兄弟ならではだなぁって思います😌💓
おばけ
めちゃくちゃいいですよ!上の二人が男の子で、末っ子女の子ですが、かなり上2人が仲良しでいつも一緒に遊んでます。もう小学校高学年ですが、友達も男の子なので長男の友達は次男の友達、次男の友達は長男の友達と年齢も幅広く遊んでくれてます。もう性別を意識する年齢に差し掛かってるので高学年であんなに異性では仲良くなれません。どちら共に兄弟という意識はあるものの親友であり、ライバルであり、それぞれ尊敬してるところもあるので、どちらかの部屋に入り浸ってることが多いです。部屋もそれぞれ与えてますが、どっちかの部屋でゲームしてたり漫画読んでたり一緒に行動してることがほとんどです。
おそらく姉妹でも同じことが言えるとは思いますが年齢を重ねてもものすごく仲良くいれるのは同性兄弟(姉妹)だからこそだと思います。
ねねね🐈⬛
⚪︎ほとんど2人で同じ遊びをしてくれるから、遊びに関して親が楽できる
⚪︎同性兄弟の方が大きくなっても仲良くなりやすい
⚪︎男女じゃないからおもちゃが増えすぎない(笑)
⚪︎男の子ペアルック可愛い♡
⚪︎洋服お下がりできるから、ちょっといい服買っちゃおう♡とかしやすくなる(笑)
⚪︎ワンオペのとき外出先のトイレは2人で行ってこーい!ができるようになるのでちょっと安心
子供たちを見ていたら、同性兄弟でよかったなーと感じる場面たくさんでてきますよ😆
ママリ
甥っ子達が高校生で男兄弟です😊
子供の時はケンカばっかりして、なんでそんなにケンカするの??って感じだったのですが、思春期になったら落ち着いて仲良くなってます!
とくにビックリしたのが、弟の方が友達関係であまりうまく行ってない時にお兄ちゃんが自分の友達と遊ぶ時に弟も誘ってボーリングとか行ってたことです😊
中学生の時だったのですが、これって姉妹ではあまり聞かないなーと思いました🤔
うちの子達も男の子2人ですが、上の子が下の子を激愛してていつも遊んでくれてますよ☺️
下の子もお兄ちゃん大好きで、いつも幼稚園から帰ってきたら嬉しそうに追い回してます😂
同じようなおもちゃが好きなのでお下がりたくさん使えて助かってます😂
コメント