※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘がクループっぽい咳をしてあまり眠れないようです。日中受診はし…

1歳の娘がクループっぽい咳をしてあまり眠れないようです。
日中受診はしており、ホクナリンテープ、モンテルカスト、デキサメタゾンエリキシルの処方を受け、すべて使用しました。
薬の使用の他に何かできることはありますか?
夜間救急にかかる目安はどんな感じなのでしょうか?

コメント

ママリ

呼吸するたびに息の抜けるようなゼーゼー言ってたり、首の下辺りがペコペコしてる呼吸してたらヤバイですよね……。でも1歳だったらすでに危ない気もするけど、病院はいつ行ったんですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院は夕方6時くらいに連れて行き、クループっぽい咳をしてると伝えました。そしたら夜ケンケンとした咳が出るかもと言われ、処方されたのが上記です。どういう状況になったら救急へとかは言われずでした。
    ペコペコしてる呼吸にはなっていないですが、ずっとゼーゼーいってます。寝れてもまたケンケンとした咳で起きてしまいます。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    寝れないって親も子供もツライですからね。苦しそうなら#8000に連絡して症状を伝えて聞いてみても良いと思います🥺ほんと、早く良くなりますように😭
    加湿したり、ベポラップ塗って楽になれば良いけど😫

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします🙇‍♀️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前
ゆう

娘が9ヶ月の時にクループで入院しました。ケンケン言ってほんと苦しそうで、見ている方も辛いですよね😭
娘の時は、午前中に受診、薬をもらった後、昼から悪化してケンケン言い出し、再度午後診で受診したところ、総合病院紹介となりました。
苦しそうだと怖いと思うので、#8000とかで救急にかかるべきか聞いてみてもいいかもしれませんね。
ひどくならないといいですね😭お大事になさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりにも眠れないようだったら電話してみようと思います。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前