※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の同級生で小1の女の子が手当たり次第毎日いろんな子のお家にピンポ…

子供の同級生で
小1の女の子が手当たり次第毎日いろんな子のお家にピンポンしに行っていて
うちにもその一宅として毎日きます。
特にさほど遊びたくないけどみんなに断られてるから順番にだと思います。
くると〇〇ちゃんち知ってる?〇〇くんち知ってる?と私にも聞いてきて…
尚且つ扉ガチャガチャ扉開こうものなら勝手に玄関内に入り…

そして何度も何度もピンポンを押してくる…
今日は親が下の子のお迎えで鍵が空いてなくてどうしよう〜ってきました
17時まで遊んできていいって
家には鍵忘れちゃって家入れないの〜って


一年生ってこんなもんですかね…

毎回来られてみんな迷惑してるのではないか…
私心狭いですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

親に問題ありな子かもですね!
きっぱり「うちは無理!」って言わないと無くならないと思います。
うちも近所に同じクラスの子がいて、新学期は毎日来ててその都度習い事とかで断ってました。
参観日でその子の親とLINE交換しましたが、親が迷惑を迷惑と思ってないって事が発覚しました😂
やんわり断っても「うちは大丈夫だから〜!」でした🤣
でも子供ははっきり注意したら次からはしなくなったので、とても素直な子で親の教育方針の問題なのかなと思いました。
私は心が狭いのですぐ注意します😂怖いオバちゃんになります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃわかります!その子の親と何回か親子ぐるみで出かけたことあるのですが、子供が他人や店に迷惑をかけてても怒らない…
    この人と距離おきたいと思って全て誘い断ってます。やっぱりおやが問題ありですよね。
    次入ってきたら注意しますね。

    • 1時間前
嫁ちゃん★

1年生ならそんなもんですがこちらサイドは大迷惑ですよね💦

うちの娘の時も遊びたい〜!と休みの日来てくれましたが出かける用事があったので断るとどうしても娘と遊びたいとワガママ言われた事あります😂

でも遊べないのでまた誘ってねー!って言って扉閉めましたがそのワガママなやりとり3回位してたし、キツく言いそうになりましたが幼稚園出身の子でうちは保育園出身で親のかも分からないのでグッと堪えました…

でも勝手に入ってくるのとかは言った方が良いかもです💦
そのうち家の中に上がり込んで冷蔵庫とかも開けそうな勢いですもん💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    勝手に入ってくるのも何回か言っても聞かないことがあってもっと次はちゃんと注意しますね。

    迷惑すぎてストレスです😅
    親は何も子供は悪くないと
    ごめんね〜と私に言えばいいと思ってる感じです。

    • 1時間前
i ch

かなり迷惑だし、
もしかしたら放置子の可能性あるんじゃないか?と読んでて思いました。
あまり続くようだと迷惑はもちろん心配だし、学校の先生に相談して、その子の親がこの事把握してるか確認してもらっても良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やっぱり放置に近いですよね。
    下の子のお迎えだからって鍵閉められて子供にも鍵持たせてなくてってのも私びっくりしちゃって。心配じゃないのかなって。そして次から次へと新しい友達の家へピンポン…親はそれ知っても特に感じない人だと思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

こんなもんではないと思います…失礼ですが放置子のように思えます……💦勝手に玄関はやばいです不法侵入ですよね。ママリさんが困って当然です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やばいですよね、注意するようになったのですが全く聞き入れなくてこないだは…もう次は流石にブチギレますね。
    なんでこんな子になってしまうんだろう。。

    • 1時間前
3児mama

長男と同い年の子でそういう子が居ましたが、放置子で有名な子でしたね😇
今日は○時から習い事があるからそれまでに宿題もやらないといけないし遊べないって言っても、じゃあ○○くん(うちの息子)いなくてもいいから庭で遊んでていい?とか。

家知られたら終わりだよって周りのママ友に言われていて、隣の地区の子なので知られる事はないだろうと安心していましたが、うちの子と同じ地区の子を連れて突然来ました😇

2回目の時にハッキリ、そういうのやめたほうがいいよ!ピンポン押すのも玄関ドアガチャガチャするのも下の子が怖がるからやらないで。と伝えました。それからは我が家には来てないですがほぼ毎日(土日も)近所を徘徊しています🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    全く同じです!
    その後もうちの子がいなくていいから庭で遊ばせろ、家に入らせろなどとやばいです…
    周りのお宅は何も思わないんですかね?

    そんな子とうちの子はあまり遊んでほしくないです。

    ちゃんと伝えますね、何回伝えても入ってくるので…むしろもうガチギレします。

    • 1時間前
ママリ*

え、そんな子見た事無いです…💦

一度ハッキリとうちには来ないで。
遊べる時は公園なりにいてるから。とか伝えてみて、それでも来るようであれば
、学校に連絡して良いと思います。
先生から親に連絡してもらうしか無いかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見たことないですか!
    やっぱりその子?親?がおかしいですよね。
    学校に連絡するとGPS持ってるので親が誰が通報したか探ってきそうで怖いです😮‍💨でも親子共々なかなかやばいとおもってます。
    児相じゃことが大きくなりすぎますもんね。

    • 1時間前