コメント
はじめてのママリ🔰
息子が4歳の時そうでした。
超絶めんどくせぇと思いました笑
その頃から、知恵をつけて大人を試すというか育てにくいなぁと感じ、育児を悩む時期でした。
2年後くらいには少し聞き分け良くなりますが、うちの子は捻くれたまま育ったのでまだまだめんどくさいです笑
はじめてのママリ🔰
息子が4歳の時そうでした。
超絶めんどくせぇと思いました笑
その頃から、知恵をつけて大人を試すというか育てにくいなぁと感じ、育児を悩む時期でした。
2年後くらいには少し聞き分け良くなりますが、うちの子は捻くれたまま育ったのでまだまだめんどくさいです笑
「ココロ・悩み」に関する質問
3歳目前で急にイヤイヤが強くなった娘、 に対してイライラが抑えられない私。 最初は優しく話しかけたり、代替案を伝えたり、 じゃあどうしたい?などと聞くのですが、 まぁーー何も響かず、ことごとく無視され。 イラ…
⚠️⚠️火傷の写真でます⚠️⚠️⚠️ 先週の日曜日にバレー🏐で火傷をしました ちょうど足首のところで足首を曲げたりすると突っ張ったりする感覚ありなかなか治りません😥 10年ほどバレーをしてて火傷したことも何度もありますが病…
子供同士のトラブルへ介入の仕方を教えてください🥲 赤ちゃんの頃からしょっちゅう会っていてずっと仲良くしてくれている月齢も近い女の子がいます。 息子の方が気が強く頑固で、一見2人の遊び方を見ると息子の方が我…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
途中で送ってしまいました!
離れる時間があるのにイライラしてしまう自己嫌悪すごいよくわかります!
家の中にいるとイライラするのでなるべく外に連れ出してましたよ。
子育てって大変ですよね😰
はじめてのママリ🔰
自我じゃなくて知恵なのか!
うちは捻くれてないのは救いなんですが、まー繊細で…🫠
要望も多くなってくるから交渉ばっかしてます。
よく喋るし、質問の嵐だから余計面倒くさいです。
確かに外にいると少しマシです…。