インフルエンザ 気持ちの整理子どもがインフルエンザにかかってしまい…
インフルエンザ 気持ちの整理
すみません、大人げない質問というか吐き出しです。
子どもがインフルエンザにかかってしまいました。
頑張って練習してきた、大切な行事を控えていましたが、欠席することになります。
流行っていたので、マスクや手洗いうがいなど、できる限りの対策は行ってきました。
そこまでやったのに……………と思ってしまいます。
仕方ない、よくあることとは頭ではわかっていて、子どもを責める気持ちはないのですが…
インフルエンザめ!!!という感情が抑えきれず…😅
なんだか怒りや悲しみの気持ちが混ざってしまってます。
気持ちを落ち着けて、前向きな気持ちで回復を待ちたいです。
ご経験のある方など、アドバイスをいただきたいです。
落ち込んでいるので、厳しいご意見はスルーしていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰
みどりーず🥝
そのお気持ち、すっごいわかります🥺
長男が去年、保育園最後の発表会の前日胃腸炎になり、パパとママに見てほしかった😭とおえおえしながら泣きながら言っててこっそり泣きました。笑
治ったら、見せてね!と言って、治ってからおうちのソファーを舞台に見立てて発表会やってもらいました😂笑
早く良くなりますように🥺✨
mam
予定がある日の朝に上の子が高熱でてインフルエンザになりました、、😭
初めてのインフルエンザがこのタイミングかと思いましたが、自分も罹ったのでこんなに辛いとは、、と可哀想でした😭そして3ヶ月の下の子もいるので気が気じゃなくどっと疲れました🌀、、
わたしも保育園や外出したあとはすぐお風呂にいれるとか心がけていたのですが、、、
インフルめ!!!という感情、とても分かります!!流行ってていやになっちゃいますね😭😭
お大事にしてください( ; ; )
プーさん大好き
みんなが罹る可能性がある感染症だからしょうがないと思います。
楽しみだった行事に出席できないのは残念ですが、、、。
インフルエンザは馬鹿にできない感染症なので気をつけてください。健康や命を落とす危険性があるので、最近、インフルエンザで命を落とした子どもやインフルエンザ脳症で寝たきりになった子どもを見ると、健康は大切だと思います。
ゆっけ
わたしはインフルエンザではなく
RSウイルスでしたが
末っ子は初めての運動会を当日になり出席出来ませんでした😭
運動会の為に頑張って歩けるようになったのにとめちゃくちゃショックでした😢
結局翌日には悪化して入院になり
苦しんでる我が子を見て運動会よりも早く良くなってと思い過ごしました( ・᷄-・᷅ ).
はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます!
聞いていただき、気持ちが落ち着きました。行事に参加できないのは残念ですが、子どもの回復以上に大切なことはないですね…
元気になってきましたが、油断せず、回復に努めたいと思います。
コメント