※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

何かもう誰にどうおもわれたっていいや塩対応と無愛想でいってみようか…

何かもう誰にどうおもわれたっていいや
塩対応と無愛想でいってみようかな?いつもにこにこヘコヘコしてなめられるから。職場の人にどうおもわれようがもうどーでもいいや

目には目を、失礼には失礼をってことで

コメント

ままり

愛想良い方ですがなめられたり必要以上に関わろうとしてくるのが苦手なので職場ではずっと塩対応と無愛想でした🙂‍↕️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗
    新人の立場だったり周りが自分より上の人ばかりだとなかなかできなくないですか?まあその上の人たちが意地悪なんですけど…

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    新人の立場ったら挨拶などのマナーはちゃんとしますが、必要以上に顔色伺ったりぺこぺこはしません!!所詮嫌われても私の人生には必要のない人だしと割り切ってます😂
    ストレスフリーで働いた方が仕事も進むのにストレス与えてくる人って頭悪いですよね🙄笑

    • 1時間前
ママリ

私もそのタイプでなめられやすいです!
今も職場で明らかに下に見られて意地悪なこと言われたりしたので自分の態度を改めようと思って毅然とした態度でいるように心がけてます🙆‍♀️
ニコニコへこへこせずに、淡々と。
反応はするけど同調はしない。
一線を引く。
大事にしてくれない人は大事にしなくていいです!

ひかり

私も似たようなタイプです💦
ママリさんのように「目には目を」みたいな境地にはまだいけず、自分で自分を苦しくしてる気がしています😭
なので、ある意味で「誰にどう思われてもいはいや!」と思えるのはいいなーと思います🥹私もそうなりたい。