※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
子育て・グッズ

年長の息子が食べるの遅くて、家でも遅い遅いと怒って、園でも昼からの…

年長の息子が食べるの遅くて、家でも遅い遅いと怒って、園でも昼からの行事に間に合わなくなるから早く食べよう的な感じで先生に注意されたみたいで、今日給食の時に先生に怒られたことを思い出して大泣きしてしまったようです💦
感受性豊かすぎる子なので思い出し泣きたまにします💦

褒めることが普段からないなぁと反省してます。

一品ずつだして食べたら褒める。みたいな感じにしたらいいんでしょうか?カレーが大好物なんですが、カレーの時だけお兄ちゃんより食べるの早いです。そして全部食べれたことを嬉しそうに報告してくれます。

たまにおにぎりだけ先にあげた時おかず出す前に食べれたら、嬉しいのか全部食べたー!☺️と伝えてきます。
いつも早く食べてーと💢怒られてるからだと思いますが…

こういうタイプの子はどうすれば早く食べれますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

量で調節ですかね?
多く盛りつけすぎない
簡単に食べ終わる量で成功体験を


私自身子供の頃少食で
たまに外食で、これならたくさん食べられそう!って思っても
いざ運ばれてくると、あまりの量の多さにびっくりして食べられなくなることありました