改造車か何かで「ブォーーン」とエンジンが鳴る車について詳しい方教え…
改造車か何かで「ブォーーン」とエンジンが鳴る車について詳しい方教えてください!あれは上り坂とかでエンジン踏むと勝手になるのですか?先日、後続車がやたらとブォーン、ブォーンならして坂を登ってたので煽られてるのかと思い嫌な気持ちになったのですが、そういう仕様?なんでしょうか?またはわざと鳴らされてるんですか?すごい高級車とかではなかったです。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
おそらくわざとではないと思います😂
はじめてのママリ🔰
マフラーを変えてる可能性があるかなと思います🚘
ざっくりとした説明になりますが、純正のマフラーですと騒音規制や排ガス規制を念頭に車両全体の性能バランスを考慮して設計されており大きな音に感じる事は無いのですが、
社外マフラーは排気効率や音質にこだわって設計されていることが多く、純正マフラーよりも音が大きくなったり、音質が変わったりします🚙💦
また特に上り坂のようにエンジンに負荷がかかる場面では、エンジンの回転数が上がりやすくなるために結果として唸るような音が強調されて聞こえるという感じです🚘💥
音が大きいだけで、極端に近かったり近づいて左寄りに走るような動きで無かったのであれば煽られてはいないかなと思います!✨😌
-
はじめてのママリ🔰
左じゃなくて右寄りの場合が多いです🙇♀️💦とにかく近づいてどちらかに寄ったり通常運転していたらそんな事しないなという動きを後続車からされていなければ大丈夫かと思います😊
嫌な気持ちになってしまってつらかったですね😣💦普通とは違うよく分からない事だと後からもずっとモヤモヤしちゃいますし🥲🌀
出来る事なら今日はゆっくり休まれてくださいね😌🌙- 1分前
コメント