※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1の男の子、月水スポ少(19時から1時間)、木金スイミング(16時から1…

小1の男の子、月水スポ少(19時から1時間)、木金スイミング(16時から1時間、学童からバスで通う)で考えています。

スポ少はすでにやっていて、体力がある方ですが、学童自体も学校から2キロあり、基本18時まで預かりです。体力的にいけるか不安です。

同じような方いらっしゃいますか??さすがに体調くずしますかね💦

コメント

はじめてのままり

すごいハードですね…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりハードですよねぇ…💦
    本人が習い事は平日希望、親としてはスイミングに週2で通わせたくて(お金、年齢的に)…ってなったらこんなかんじに…😅

    体力はある方でスポ少の後も21時すぎてもガンガン元気なので、体力あったらできるのかなぁ?してる人いるかなぁ?と思って聞いてみました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

学童もあるときついかもしれませんね💦
うちはスイミング週4でやってますが学童は行ってないので平気です
でも同じ週4コースで学童行ってる子も居ます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童がキツイですよね…しかも学童も遠くて…😅
    そのお友達は一年生で週4ですか?学童の迎えは18時でしょうか…?

    • 40分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年生から週4で学童のお迎えは17時の子と18時の子がいます!

    • 19分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    18時の子いらっしゃるんですね!タフですね😳
    一応できる子もいることが分かって良かったです!個人差かなぁとも思うので本人の様子みつつ、やらせてみようと思います!

    • 13分前