※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2クラスメイトの筆箱を壊してしまいました。タイミングよく?近々授業…

小2
クラスメイトの筆箱を壊してしまいました。

タイミングよく?近々授業参観があるので直接親御さんには謝罪と弁償を申し出るつもりですが、来週の話になるので、その前に連絡帳で先生にその子と親御さんへの謝罪を書いて伝えてもらうので大丈夫でしょうか?
それとも授業参観前に親御さんに連絡を取れるよう先生に連絡先を聞いた方がいいでしょうか?

もう娘にはこりごりです…。

コメント

はる

私ならば先生に謝罪と弁償をしたいのであちらの親御さんの連絡先を教えてもらうことはできませんか?と聞きます!

3人目のママリ🔰

手紙交換みたいな感じで、娘さんからお友達、親さんへとお手紙渡してもらうとかは今時できないんですかね?🤔💦

ママリ

先生は把握していないのですか?
うちは破損があった時は弁償の必要があったら教えてくださいと電話が来ました!ギリギリ大丈夫そうだったので弁償は必要ないと伝えました。
そういうやりとりが今行われているかも?
もし無いようなら弁償したい旨を伝えてもらえるよう連絡帳に書いていいと思います。

あんず

物を壊された系ではないですが、先々週された側でした…
学校時間外で起こったことで、ちょっと許せないことが起こったので、先生へ全て伝えさせてもらい、事実確認をしてもらいました。その上で相手の人が謝罪のために連絡先を教えて欲しいと言われましたが、私は先生へ連絡先(電話番号や住所)は絶対に教えないでくださいと言いました。

まずは先生がその事実を知っているのか、ママリさんが相手の方へ謝罪と弁償をしたい旨を伝えて、相手の方がどういうことを言っている(弁償してほしいのかどうかなど)のかを確認されてはいかがでしょうか。

ひまわりママ

どのように壊したのでしょうか?

私も故意ではなく事故みたいなもので水筒を落としてしまって 欠けてしまいました。

先生から連絡があり、謝罪と弁償の旨を先生に通して被害者のご両親に確認していただきました。弁償は不要とのことでしたが、会った際に謝罪はしました。

授業参観を待たずにすぐに弁償と謝罪を先生に通して伝えてもらうか、連絡先を聞き出して直接に電話するか、ですね💦

むーみん

学校側は親御さんの連絡先は絶対に教えてくれないと思うので、子供経由で謝罪と弁償の件を書いたお手紙を渡してもらうしかないかなと思います。
それか担任経由で相手親とやりとりしてもらうかですね。

まろん

壊したのなら早めに謝罪します。
連絡帳に謝罪と弁償をしたいと書きます。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事になり申し訳ありません。
子供づての手紙はきちんと渡らない可能性もあるので(うちの娘は学校からのプリントが二日後とかに出してきたりするので…)避けようかと思います💦

先生はこのことを知っており、昨今の個人情報の扱いもあることからまずは連絡帳に謝罪と弁償の旨を書いて相手の親御さんに伝言をお願いすることにします。
それで、授業参観の時にも直接謝罪することにします。
コメントありがとうございました。