※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳のおままごとで遊ぶことと、ごっこ遊びは別ですか?保育園の先生にお…

2歳のおままごとで遊ぶことと、
ごっこ遊びは別ですか?
保育園の先生におままごとは好きだけど
ごっこ遊びはまだ出来ないと言われました!
どういうことがごっこ遊びでしょうか?

コメント

ゆ

プリンセスごっこ
プリキュアごっことかの事かと思いますよ。
おままごとも同じなような気がしますが……
ちょっと違うのかもしれませんね……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!日常の真似事ではないって感じですかね!ありがとうございます✨✨

    • 1時間前
N

ごっこ遊びは何かの役になりきってやることかなぁって思います!

  • N

    N

    おままごとで言えばお母さん役、お父さん役、子供役など決めて遊んでたらごっこ遊びだと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳でも、役を決めて遊べるんですね!ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1時間前
  • N

    N

    お友達と役を決めて遊ぶはまだ2歳だとたしかに難しいですね💦
    お人形相手に自分がお母さんになりきっておままごとのご飯食べさせたり寝かしつけたり〜とかですかね✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お母さんのつもりかは分からないですが、ぬいぐるみにご飯あげたりトントンしたりはするので、やはり役を決めて友だちとって感じのことを求められてるのかなと思いました😣ありがとうございます!

    • 1分前