※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての妊娠です。生理不順だったので、排卵日など予想ができなかった…

初めての妊娠です。

生理不順だったので、排卵日など予想ができなかったので、排卵検査薬を使いました。
10月25日に排卵検査薬で陽性が出たので26日にタイミングをとりました。
その後、まだ早いかなあ?と思いましたが11月7日に妊娠検査薬で薄っすら陽性。翌日8日に病院で妊娠が確認できました。(胎嚢3㎜ほど)

2週間後の21日に心拍確認に行きましたが、心拍確認出来ませんでした。(胎嚢13.5㎜)

更に1週間後の28日に心拍確認できなかったら、流産の可能性が高いと言われました。

悪阻などの症状もなく(食欲は落ちた気がします)
これまでは、少し身体がだるいかも?くらいはありましたが、今朝から身体のだるさもなくなり、妊娠前と体調の変化も特にありません。

3日後の検診までとても不安です。

このような状況でも元気にお子様が育っていた方いらっしゃいますか?

望んでいた妊娠なので、もし今回ダメだったらと本当に心配と不安です。

コメント

ママリ

妊娠中期、1週間だけ悪阻が急になくなりました。まさか..とすごく不安でしたが赤ちゃんは育ってました。
前に誰かの相談の回答に「悪阻と赤ちゃんの成長はそこまで関係ない」というのをみました👶🏻