※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクも飲まない、離乳食も食べない。周りの子たちは当たり前にしてい…

ミルクも飲まない、離乳食も食べない。
周りの子たちは当たり前にしていることが我が子はできない、こんなにも子育てが辛いものだったなんて。
みんなは毎日赤ちゃんと楽しそうに過ごせて幸せいっぱいなのに、どうして普通の事でこんなに悩まなくてはいけないの

飲まそうとすると手で払い除けられます。
離乳食も唸られます。辛うじてにんじんなら食べます。

はあ、、もっと楽しく育児がしたい
ゴクゴクミルクを飲む赤ちゃん、ご飯を欲しがる赤ちゃんが見たいです。

コメント

@@

お子さん何ヶ月になりましたか?
うちの長女も母乳飲まず、離乳食食べずでした。
母乳に関しては、1歳すぎてわかったのですが、乳アレルギーだから嫌がったのかなと💦
離乳食はお煎餅は食べたので、ハイハインにすりつぶしの野菜つけて食べさせたり、おこめぼー、ふやかすとおかゆになるらしく実質おかゆと思って食べさせてました😂
お野菜、タンパク質はバースデイに売ってるような素材そのまま的な体に良さそうなお煎餅選んで食べさせてました。
月齢大きくなってくると大人と同じお米を指であげたりすると食べてくれたり。BFは絶対食べてくれなかったので、外食はおこめぼーもしくはパックに入れてふりかけぐらいかけて持って行きました😣

4歳今も背はは小さい方ですが、ラーメンは大好き大人一人前ぐらいぺろりなので、辛いと思いますが、赤ちゃんの時だけと思って乗り越えましょう🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    生後6ヶ月になりました。
    母乳は搾乳で数ヶ月ほどあげていたことはあるのですが、ほぼ完ミでその場合も乳アレルギー?はあるのでしょうか。

    おこめぼーはお粥代わりになるのですね、ペースト状ならすこーし食べられますがすぐ嫌がります。
    @@さんのお子さんはいつからモグモグできるようになりましたか?
    うちの子はずっとペロペロゴックンでモグモグできるようになる気がしません🥹

    • 1時間前
  • @@

    @@

    娘、ミルクも嫌がりました💦母乳はママが乳製品を取ると影響あるようで、
    ミルクも乳入ってるので影響あると思います。アレルギー用のミルクも出てたので、そっちも試してみればよかったなとわかってから思いました🥲湿疹がすごくてアレルギー体質かもねと言われていたのですが…

    うちはスプーンがまず嫌がってしまってました…
    まだ6ヶ月、練習段階なので、最悪1口食べてくれればと思いましょ🥲周りの赤ちゃんSNSみるともっとと欲しがる赤ちゃん羨ましいですよね💦

    まだごっくん期なので大丈夫です!8ヶ月ぐらいからお煎餅食べていたのでモグモグしていたと思います。
    逆に次女は離乳食よく食べてましたが、1歳ぐらいまで飲み込む感じでした💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    そうだったんですね💦
    アレルギー用のミルクなんてあるんですね。ねんね飲みだとなんとか量は稼げる感じなのでよく分からないのですが、ちょっと調べて見ようと思います!

    そうなんです、SNSみてると食いつきのいい赤ちゃんばかりで焦ってしまって、、

    ほんとお子さんによって全然違いますよね💦離乳食は食べてくれと願っていたのですがうまくいかないものです🥲
    色々教えてくださってありがとうございます。めげずに根気強く向き合って行こうとおもいます😭

    • 8分前