生後9ヶ月 完母 朝イチの授乳のタイミングについて👶現在10:00、18:00前…
生後9ヶ月 完母 朝イチの授乳のタイミングについて👶
現在10:00、18:00前後に離乳食をあげており、その後は授乳しています。
10:00の離乳食前は6:00~7:00頃に起きて授乳しています。
もうすぐ3回食を始める予定であり、その際には↑のスケジュールにプラスして14:00頃離乳食+授乳を追加しようと思っています。
予定がない日はそれで問題ないのですが、午前中からお出かけ等する際には朝の離乳食の時間を早めるとして、今6:00-7:00にあげている授乳はどうしようかな、、と考えています。
というのも、ありがたいことに夜間授乳がほぼなく6-7時間は寝てくれるので、朝イチの授乳をやめると結構おっぱいが張ってしまうなというのを懸念しています😵💫
そんなこと言ってると卒乳できませんが、、😂
同じように完母の方、
同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃる方、
午前中に予定がある際のスケジュールはどのようにされていますか??(特に授乳のタイミング)
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
ポークピッツ
離乳食後に授乳もしくはお出かけ前に授乳するのはどうでしょうか?
うちは今3回食で
7:00,11:00,17:00で離乳食食べさせています!(14:00おやつ)
6:00起床なので起きたらそのまま授乳して7:00から朝ごはん
その後お出かけする場合は家出る前に授乳させてます🤱
夜間授乳もないので胸が張ってしまうのが吸わなきゃ出なくなるしせっかく母乳出てるのになーっていう気持ちです😂
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭✨
なるほど!!
言葉不足ですみません🙇♀️今は離乳食後にも一応授乳はしているのですが、朝イチの授乳だけ胸が張ってしまって気になるところでした🥺
朝は起きたら授乳→離乳食の流れでされているんですね!
先に授乳っていうのが思いつきませんでした😳
その場合、お子さんは離乳食しっかり食べてくれますか??🙌
夜間授乳なしだと、朝イチは結構授乳量もありお子さんもお腹が空いてよく飲んでくれると思うのですが、どうですか??🤔