うちの旦那寝過ぎじゃないですか?一昨日から昨日に日付が変わる頃〜朝6…
うちの旦那寝過ぎじゃないですか?
一昨日から昨日に日付が変わる頃〜朝6時のミルクを旦那にしてもらいました。
それで昨日は眠いと言って度々昼寝もしていました。
寝不足だからか上の娘にキレまくっていて、ふざけんじゃねーよ!とかきつい言い方もしていたのも未だにイラついてます。
そして昨晩19時〜23時まで寝て、0時頃に私が授乳してる頃起きてきて、それを見ながら隣で5時まで再就寝。
5時頃に私が授乳してるのを見て、じゃあ寝るねと言って寝室に行き今7時です。
「じゃあ寝るね」にまだ寝んの?ってキレたんですが、やれる事ないからって言われました。
娘へのキレ方もイヤイヤ期でイラつくのは分かるけど言い方を考えろって伝えましたが、イラつくのは仕方ないし寝不足だとどうしても荒っぽくなるから仕方ないんだそうです。
もう夜のミルクやらせるのやめようと思いましたが、日中も旦那が家事してる間娘の面倒見ていますし、下の子は丁度娘が寝る時間帯辺りからギャン泣きしがちで休む暇がなく1人だと体力が持ちません。
でもやらせると終始イライラして娘にも怒鳴るしやたら寝るしで何なのって思います。
- はじめてのママリ🔰
ままり
うちの旦那もなんですが、睡眠の質悪過ぎて寝ても寝ても足りなそうで結局寝不足みたいに機嫌が悪くなりやすい気がします。
どうにかならないもんかなと、試行錯誤してみてます🥲
しわき
高校生の頃はそれくらい寝れましたが😂
ご主人、睡眠時無呼吸症候群でもあるんですかね?睡眠の質を改善しないと寝たりないしイライラしちゃうので、検査してみてもいいかもしれないです。
コメント