
1歳2ヶ月の息子が指差しをせず、心配しています。同様の経験をした方がいるか相談したいです。
来月1歳2ヶ月になる息子です。ぶーぶ、まんま、ぱぱ、まま、ちょーちょ、、など言葉はいくつか出ていますが、何度私がやってみても(1歳前から毎日のようにやってみせています)指差しをする気配がありません。パチパチはなんとか真似するんですが、バイバイもたまに本に出てくるバイバイを真似するくらいで人に向けては一回もしたことがないです。
ハーイもしません。
個人差はあるといえ、最近自閉症という言葉が引っかかり心配になってきました。お子様の指差し、バイバイ、ハーイ、遅かったという方いらっしゃいますか。
- mickey(9歳)

退会ユーザー
バイバイが上手に出来るようになったのは1歳3ヶ月くらいでした。それも気分によってです(^_^;)
うちはいまだにそこまでの言葉は出てませんよ(^_^;)
なので、すごいな!と思うくらいです(^-^)
まだまだ気にする範囲ではないと思いますよ!!
そういう目で見てしまうと、出来ない事ばかりに目がいってしまうので、出来る事に目をむけるとそんな心配も浮かんでこないですよー( ´∀` )b

しいのみ
まだ指差し早いと思いますよ?できる子もいるかも知れませんが、1歳半健診でできたら良いかなくらいで良いと思います。(できなくても、それだけならそんなに問題でもない)
うちは1歳4ヶ月くらいからかな。1歳3ヶ月で歩けるようになり、外を散歩するようになってから、徐々にやるようになりました。
まだ半年もあるし、言葉ももうそんなに出てるなら、あまり心配ないと思います。

退会ユーザー
うちも指差しは教えてもまだしないです😢
バイバイもたまにするくらいです。
言葉もマンマ、アンマンマン、ナイナイくらしか言わないです。
成長過程を気にしたらきりがないかなぁと思ってました🙇💦💦といっても私も気にしたりあります…😁けど毎日毎日明日は何ができるようになるかな?と楽しみではあります☺

退会ユーザー
もうすぐ1歳1ヶ月です☆
むしろそんなにお話上手なら心配ないと思いますよ!動くことよりお話の方が好きなだけだと思います。
逆にうちの娘は指差しやバイバイやなでナデナデは完璧に出来るようになりましたが、意味のある言葉はまだまだですよー(^^;;

ママリ。
うちはまだ指さしも
はーいもしないし、言葉も全くでてないです😵
1歳2ヶ月ですよね?
なら普通だと思います💦😫
コメント