親と縁切ってて、夫の親に関係を修復するようにとか口出されたりしたら…
親と縁切ってて、夫の親に関係を修復するようにとか口出されたりしたらどうしたらいいと思いますか?
もう8年程母親と縁切ってます。
お母さんは元気なのかーとかどうしてるーとか義母に度々聞かれてしんどかったので、もう縁切ってることと、なぜそうしたのかということを何年も前に説明しました。
なのに第二子がこれから生まれてくるからなのか、夫に関係はどうなってるのかって聞いてきます。
わたしと実母の関係についてまで口出されるのが本当に嫌で、正直親子なのだからと言われることがストレスです。
多分出産後、義母が母親には報告したのかとか言ってくると思うので、黙らせる一言がほしいです。
- はじめてのママリ(妊娠26週目, 9歳)
はじめてのママリ🔰
これ以上縁切る人を増やしたくないのであまり口出ししないでください。
(笑)
はじめてのママリ🔰
同じような立場です。
私も数年前に親と縁切りして
義母に似たような発言をされた身です😂
直接言われたことはないんですが
私が言われたら
言ってやろうと思ってるのは
こちらの家庭の何がわかるんですか?
報告したらみんながみんな
喜んでくれる親ばかりじゃないんですよ?
人の家庭に首突っ込まないでください。
あ、あと義母さんの悪口
実母が言ってましたけど
それでも報告したいのであれば
義母さんの口からお伝えになってください。
って感じです😂
私も妊娠中でして、
義母がお母さんに言ってあげたら
喜ぶと思うよ
知らせてあげた方がいいんじゃない?
と裏で言ってるのは知ってます。
まじで、無神経ですよね。
親と縁切るってよっぽどなのに
親子だからとか
そんな簡単にこっちだって
縁切る気持ちでやってないですしね。
コメント