※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供たちの間でシール交換が流行ってるじゃないですか⁉︎私の心が狭いん…

子供たちの間でシール交換が流行ってるじゃないですか⁉︎

私の心が狭いんだと思うんですけど、サンリオのボンボンシールとか高いお金を出して買ったやつを、100均のペラペラのシールと交換して!って言われるとちょっと嫌だなーって思う人います🤣??

年長女子なんですけど、皆さんはシール交換のルールとか決めてますか🤔??

それとも快く何でも交換してオッケー✨って感じですか🤣??

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろん買った親は、嫌だな〜と思います。
でも、子どもは、「ラッキー、得した」とか「え〜不平等」とか思うことで価値観を感じ、学んでいくのだろうとも思います…
よほど高いシールは、別にシール帳を作って、交換NGにしてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり思いますよね🤣

    うちの子は優しすぎる子で、皆んなが喜んでくれるなら…って自分が気に入ってるシールもあげちゃう子で💦

    親がすごくモヤモヤします。笑

    • 23分前
はじめてのママリ🔰

年長(去年)から交換してますがルール決めてないです。
ボンドロシールは確かに人気高いので欲しがる気持ちわかりますね😂
娘も可愛いシールはあげたいって感じなので、子供たちでうまくやってくれって思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ルールはとくにないですよね☺️

    うまくやってくれたらいいのですが、親目線だとそのシールとそのシールじゃ釣り合わないだろ〜って心の中で思っちゃって😂

    うちも子供たちでうまくやってくれたらモヤモヤしないのにな〜って思います。笑

    • 17分前