コメント
はじめてのママリ🔰
もちろん買った親は、嫌だな〜と思います。
でも、子どもは、「ラッキー、得した」とか「え〜不平等」とか思うことで価値観を感じ、学んでいくのだろうとも思います…
よほど高いシールは、別にシール帳を作って、交換NGにしてもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
年長(去年)から交換してますがルール決めてないです。
ボンドロシールは確かに人気高いので欲しがる気持ちわかりますね😂
娘も可愛いシールはあげたいって感じなので、子供たちでうまくやってくれって思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
ルールはとくにないですよね☺️
うまくやってくれたらいいのですが、親目線だとそのシールとそのシールじゃ釣り合わないだろ〜って心の中で思っちゃって😂
うちも子供たちでうまくやってくれたらモヤモヤしないのにな〜って思います。笑- 17分前
はじめてのママリ🔰
やっぱり思いますよね🤣
うちの子は優しすぎる子で、皆んなが喜んでくれるなら…って自分が気に入ってるシールもあげちゃう子で💦
親がすごくモヤモヤします。笑