※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那さんがうつ病の方、症状が酷い時は実家に帰ったり距離をとっていま…

旦那さんがうつ病の方、症状が酷い時は実家に帰ったり距離をとっていますか?
(辛いので、愚痴になってしまっています)

夫がうつ病で、ここ数年は落ち着いていた方なのですが、先週些細な夫婦喧嘩のような出来事からうつ状態になりました。私とはほとんど話はせず、子どもの相手や世話は少しするくらいで私もあまり頼らないようにしています。
家でいても自室にこもるか、リビングでいてもずっとスマホ触って暗い雰囲気を出してくるので一緒にいてもストレスです…。
昨日、そろそろ普通に話したいけどまだしんどいのかと聞くと「うん」とだけ言われ、子どももいてこの状態は私もキツいけど、我慢しています。
普段の温厚な夫とは別人のようで、私の作ったご飯も口にしないし、言い方もキツいし、生活音も大きいし、病気がそうさせているんだと思うようにはしていますが、辛いです。
自分も怒りで感情的になりたいけど、夫と同じようにはなりたくないので、最低限話しかける時はキツく言わないように、感情を態度で出さないように、感情を「無」にするようにしています。

けど今日、2歳の子どもが夫と私それぞれの顔をのぞき込みながら「どうしたの?」と言ってきて、涙が出ました。子どもも、様子が変なのは気づいているんだなと思いました。

一旦実家に帰ろうかとも思うけど、子ども2人分の荷物や、猫も一緒に暮らしているので猫も移動させたいけどストレスがとか…実家に帰るのも大変なので決断できずにいます。
あと、今の状態の夫と離れたところで、余計関係が悪化するのも嫌だなと思っています。
自分の心がしんどいので、明日そういう系の相談窓口では聞いてみるつもりでいます。

旦那さんがうつ病の方、症状が酷いときはどうされていますか?💦

コメント

はるまる

自室に篭らせて、そっとしておきます😭