ママリ
今は年長ですが息子が年少から年中の2年間行き渋りがひどく、泣きながら私に捕まってて本当に大変な登園が毎日続きました。無理矢理引き離してバイバイして、「周りの子はあんな元気に行ってるのになんで」って1人車の中で悲しくなって。
年長になるとそれが突然なくなりました。お友達と遊ぶ楽しさをようやく知ったみたいです。
大変かもしれませんが、突然それがなくなることもあります🥲!大丈夫です!
ママリ
今は年長ですが息子が年少から年中の2年間行き渋りがひどく、泣きながら私に捕まってて本当に大変な登園が毎日続きました。無理矢理引き離してバイバイして、「周りの子はあんな元気に行ってるのになんで」って1人車の中で悲しくなって。
年長になるとそれが突然なくなりました。お友達と遊ぶ楽しさをようやく知ったみたいです。
大変かもしれませんが、突然それがなくなることもあります🥲!大丈夫です!
「保育園」に関する質問
車送迎で保育園に通っている方教えてください。 保育園を選ぶとき、家↔︎保育園の距離は気にされましたか😖? 保育園選びで悩んでいるのですが、一番近くて自宅から車で4〜5分のところに保育園があります。道も比較的空い…
保育園の役員についてです。 来年度の保護者会役員についての調査票が配布されました。 立候補する・役員できない(理由)のどちらかを選択しなければいけません。 フルタイムで仕事をしていることや、現在体外受精をし…
一歳半の子の就寝時間について。 旦那の帰り20時、子供の寝かしつけが21時です。みんなで21時に布団に入って寝てる感じです。 旦那は10分くらいで眠りにつき、子供は30分ほどゴロゴロ転がってから寝ます。 理想は20時前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント