※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の役員についてです。来年度の保護者会役員についての調査票が配…

保育園の役員についてです。
来年度の保護者会役員についての調査票が配布されました。
立候補する・役員できない(理由)のどちらかを選択しなければいけません。

フルタイムで仕事をしていることや、現在体外受精をしているのでもし妊娠できてつわりや切迫等で活動に参加できなくなったら…等考えると立候補はためらってしまいます。

しかし調査票の選択肢が、立候補するかできない理由を書く2択しかないので困っています。仕事はみんなしているし、現在は妊娠できていないので役員できない理由にはならないし…。抽選で当たったら引き受けますが、自ら立候補する勇気がありません。

このような状況のとき、みなさんなら調査票にどう記入しますか?

コメント

はじめてのママリ

それは立候補するとほぼ役員になるパターンですね。できない理由を書いて、抽選であたったら諦めるパターンだと思います