子供に、ご飯を「おいしくない」と言われ、ほとんど食べてもらえず。怒…
子供に、ご飯を「おいしくない」と言われ、ほとんど食べてもらえず。怒ってしまいました。理由は小松菜を入れたからです。わかってるんです。でも、細かく切って味付けも、ほとんど野菜の味なんてしないように頑張ったのに。
おいしくないって言われて傷ついた。同じ立場だったらどういう気持ちになるか。悲しいよね?もう作りたくなくなるよね?お母さんももう作りたくない。
と、実際にはもっとキツイ言葉で言いました。
本人も反省し、言い方に気をつけるように話し合い、次からはこういう言い方にする。また作ってもらえるようにお願いしてもらいました。
きっと子供相手に…可哀想…って思われるだろうな。
でも、子供だから…って思えなくて。
小2の子供にはキツイだろうけど、学校の給食もほとんど食べないと聞いて、焦りもあるし、偏食になってほしくなくて。
アドバイスではなく、共感や慰めの言葉が今は欲しいです。。
- ままり
コメント
はじめてのママリ🔰
小学生になってから毎晩『おいしくない』発言です😇
一応食べますが、残して1番早くごちそうさまして『お腹空いた~』発言…
小学生なってめちゃくちゃ口悪くなりました😇
はじめてのママリ🔰
大丈夫です!私も同じこと言ってます✨もう明日から作らねぇ!ってよく言ってます🤣🤣
-
ままり
お仲間がいて良かったです😢
私、今回はかなり追い込むくらい怒ってしまったので、子供もかなり泣いちゃって自己嫌悪です😢- 4分前
ままり
うちは、おいしくない・お腹いっぱい。からの、お菓子食べていい?がほぼ毎回で。今日は手の込んだご飯を作ったのでイライラが止まらなくなりました😢
毎回それだと親もしんどいですよね…
男の子ですか?