親戚が自閉症のある子供と比べてうちに怒りすぎとか意見してくるんです…
親戚が自閉症のある子供と比べて
うちに怒りすぎとか意見してくるんですが
遠回しに一緒にしないでって
どう言ったらいいですかね?🥹🥹
上の子同士が同い年なんですが、
親戚の子は男の子で早くから自閉症と診断されて
知的障害もあるようで
あまり発語もなく意思疎通が厳しそうです💦
なので何かしても怒らない?とゆうか
スルーしてる、話しても無駄って感じらしくて
この前親戚の集まりがあった時に
私が上の子に対してあれこれ注意したりしてるのを見て
言っても無駄じゃない?
自閉症の子ならそんなこと言っても無理だし
4歳だからって厳しすぎない?と言われました😇
そう言われてもうちも厳しすぎるほどじゃなく
テーブルに足乗せないでー!とか
人が多くてふざけすぎてたのもあるので
そんな感じの注意くらいですが
正直、今のところ健常児ではあるので言えば辞めるし
教育として言うべきことだと思うし
最初はまぁ教育だからね~と返してたんですが
しつこいので一緒にされてもな感も出てきて🙄🙄
- Pipi(生後4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント