![kaoママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘が突発性発疹にかかり、おっぱいを拒否しています。卒乳を考えていたので、この機会に卒乳すべきか悩んでいます。離乳食は食べられるようになり、フォローアップミルクが必要かどうかも気になっています。おっぱいも張って痛いです。経験者のアドバイスを求めています。
すみません!教えていただきたいです!
10ヶ月の娘がいるんですが、3日程前に突発性発疹にかかり(まだ発疹が出ていないので確定ではないのですが…)それ以降おっぱいをほとんど飲まなくなりました。高熱が出ている間はしんどいから飲めないのかなと思っていましたが、昨日は熱も微熱程度になりいつもと変わらず元気な様子にもかかわらず、おっぱいを拒否され全然飲んでくれなくなりました。離乳食は昨日から少しずつ食べれるようになり、麦茶もマグで普通に飲んでくれます。今まで夜中に1〜2回起きておっぱい要求してきましたが、昨日は夜中起きてもやはり拒否で…(>_<)
私自身親不知の虫歯を全身麻酔で抜歯するために遅くも1歳頃までには断乳しようと思ってましたので、これを機に卒乳させた方がいいのでしょうか😥?
今までおっぱい拒否されたことがなかったので、かなり戸惑ってます(>_<)!
離乳食の量は少ないですが、体重は10キロあり成長面は問題ないかと思います。ですが、やはりフォローアップミルクは必要ですよね😣?その場合はストローマグで飲ませたらいいのでしょうか😢?
おっぱいもカチカチに張って痛くて痛くて仕方ありません😭
同じようなこと経験された方、アドバイスいただけるとうれしいです😣!!
- kaoママ☆(8歳)
コメント
![りなぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りなぽん
9か月のときにおっぱいを見てフフッと笑ってから拒否しそれからは一切のまなくなりました!
離乳食をガッツリ食べない子だったので母乳を絞ってストローマグで飲ませてました
が、母乳ものまなくなったのでその後からフォロミをストローマグで飲ませてました
マグでも飲まない日は離乳食にフォロミ使ってました
牛乳のかわりにフォロミ使うみたいな感じで
おっぱいカチカチは本当に痛いですよね
乳腺炎なりやすいので気をつけてくださいね
卒乳のタイミングでいいと思いますよ
すんなりおっぱいをやめてくれてるときにすっと辞めた方がおっぱいくれー!っと泣き叫ばれるよりはストレスなく終われてママ側からしたらラッキーぐらいに思えます✨ちょっと寂しいですが
kaoママ☆
回答ありがとうございます☆
あの後しばらくしておっぱいあげたら、なんとか飲んでくれました(>_<)!
このまま卒乳してもいいかなと思いながらも、おっぱいが痛すぎて我慢出来ず、飲んでくれるならと思い飲ませました😢
今後もあまり飲む気がないようならもう卒乳しようと思います😊
すんなりやめてくれるならそれに越したことないですもんね✨
その時に備えて乳腺炎にならないように徐々に授乳回数減らしたりミルクに慣れさせたり、準備をしていこうと思います!