コメント
ママり
自分のメンタルやられそうになる前に
(なる前が大事です◎)
YouTubeにお任せしちゃいます😭😭😭♡
自宅保育なんて特に大変なので
いろんなことに
甘えちゃっていいんですからね!!😭😭◎
自分のメンタルが1番大事です!!
私は自分のメンタルが弱くて
心配性で不安症もあるので
上の子は保育園入れてから
2人目産んだので自宅保育は
あまりしてなかったけど、
保育園がなかった日は助産師さんがやってる産後ケアのおうちが
子供も遊びに行ってよかったので
(遊びに行くのは産後ケアとは別)
2人連れてっちゃってました!
ワンオペだと
出かけるのもほんと大変ですが、、
たまにはそう言う支援センター的なところも
いいと思います!
わたしは3階アパートなので
下の子抱っこ紐、脇に二歳を抱っこして
階段登ったりした経験あって、、
ほんと大変ですよね....😭😭
mama
2歳差で今年の春まで2人自宅保育してました😊
もうゆるーくやってました!笑
家事も育児も!
6時に夫を見送ったあとに2度寝!
8時半頃子供と一緒に起きて朝ごはん!
洗濯や軽く掃除したあとに、公園やスーパーまでお散歩したり、イオン行って遊んだり!
お昼ごはんは13時頃!
14時から昼寝させて16時におやつ!
19時に夕飯!
20時にお風呂!
22時頃子供達就寝!
23時頃パパ帰宅。
今年の春までこんな感じで過ごしてました😊
家にいるよりも外に出た方が気持ちもラクだし、子供も午後お昼寝してくれるのでラクでしたよー!
今はパパが単身赴任になったので完全にワンオペですが、私が大雑把な性格なので更にゆるゆるで過ごしてます!笑
ママり
スケジュールではなくごめんなさい🙇♀️