※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生くらいの癇癪持ちってどんな感じですか...?そして、その癇癪って…

小学生くらいの癇癪持ちってどんな感じですか...?

そして、その癇癪って学年が上がるにつれどうなりましたか?


3歳の時はリビングでおしっこわざとする
4歳で勝手に家を飛び出す
5歳でドアを破る
6歳でトイレにトイペを全部入れ修理
今日、アルソックのボタンをわざと押し、警備の方を呼び出す(子供と一緒に謝りました、、)

コメント

はじめてのママリ🔰

家での癇癪は3年生くらいで
かなり落ち着きました。
2年生が1番ひどく
壁や物を叩く蹴る叫ぶ
家を飛びだす自傷でした。
今4年生ですが
学校では何時間も泣いて暴れます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    3年生ですね😮‍💨
    成長に伴い落ち着いてくれることを祈ります😭

    • 27分前
まろん

現在4年生ですが、易刺激性による癇癪で暴れ狂うので薬を処方されています。

低学年のころは、
・自宅の襖が外れる
・ドアノブが壊れる
・壁やソファーを蹴り飛ばす
・私を殴る蹴るで傷だらけアザだらけ

現在は薬で少し落ち着いたかなと思います。脳波の検査をしましたが、脳波に乱れはありました。