愚痴です…子どもといつも利用してる公園へ行くと、低学年〜高学年くらい…
愚痴です…
子どもといつも利用してる公園へ行くと、低学年〜高学年くらいの小学生数人で野球をしていました。保護者もいました。
公園で野球すること自体は私は良いと思うんですが、バッターが1番身体の大きい子で結構飛ばすんです。しかも他の小さい子も遊んでる方へ打つので、みんなボールを避けてどんどん端へ追いやられて、もともとそんなに広くない公園の4分の3くらいを野球に使ってました。
人に当たりそうになっても謝ったり保護者が拾いに行ったりせず我関せずな感じで…
どうしても我慢出来ず、保護者へ「人がいない方向に打つ等工夫できませんか?打球が強いのでよく飛ぶし、先ほどからボールが人に当たりそうになってますよね」と声をかけたんです。
そうしたら「じゃあどこで投げればいいんですか?どの位置から打てばいいんですか?あなた頭良いですか?(?) なら分かりますよね?」「子どもたちがここから打ちたいと決めたからそうしてるだけです」「何かあるなら子供に直接言ってください」とここでも我関せずな態度。
こちらからの「なんで人のいる方向に打つんですか?」「もし当たって怪我をさせてしまった時のことを考えて検討できませんか?」といった質問には答えず。
子供たちに直接どうぞ、と許可ももらったのでお子さんたちに声をかけました。「人が多いので当たらない方向に打つのと、公園の外にも車があるから当たらないように注意してね。キミ打つの上手いから程よい位置に加減して打てると思うよ。頑張ってね。」と伝えてると素直に「じゃあこの辺からやろう〜」と聞いてくれる子たち。
保護者(本人は保護者とは認めず「子供たちがついてきて欲しいと言われたから着いてきただけ」の人)はベンチで不貞腐れてた…
余計なことしたかなぁとか、近所ではなくても同じ地域に住んでるはずだから嫌だなぁとか、関わらなければ良かったなぁとか後悔ばかり。
だけど絶対危なかったし素直な子たちだからきっとわかってくれたはず…
励ましてくれると嬉しいです…
- ママリん(1歳10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
むずかしいですよね、、わたしなら帰るか公園をかえますね、、
コメント