※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体力が有り余って寝ないお子さんいませんか?金曜日は外食したので12時に…

体力が有り余って寝ないお子さんいませんか??

金曜日は外食したので12時に就寝しました🥲

土日はお昼寝なしにしてるのでわ8時から9時ごろには寝ます。

平日がつらすぎて、大体23時就寝です、
運動系の習い事を平日にさせて体力を消耗させたいんですが、幼児クラスは始まる時間が早くて仕事していると間に合いません😭

何かいい案ください😭🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは神経質タイプな上の子が夜なかなか寝かかったです!お昼寝のある保育園時代は毎晩苦痛でした😫
同じタイプかは分からないですが、、
頭も身体もスイッチがずっとオンなので何かオフモードになるもの探してみてください🙌
静かな部屋で集中して塗り絵したり、絵本飲んだり、パズルしたり。ブロック系も好きなら。その横でBGMにオルゴール。夢中でやりながらもあくびしだします。
そのままオルゴールとセットで寝室に移動したら絵本読んであげて🤲短くてもいいので濃厚なコミュニケーションを💖
ゆっくりゆっくり話しかけながら過ごして、ママちょっとお腹痛いからトイレ行ってもいいかな?とか理由つけて寝室5分10分離れたら戻って見るとうとうと、、
とかどうでしょうか?
うちは効果ありました。

あとは体力が余って夜もずっと騒ぐ次男は保育園終わり夏は暗くなるまで冬は暗くなっても、、息が切れるまで公園で遊ばせてます😹寝室行くと力尽きたように倒れて寝ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    自宅だとだいたい、ベットの上で暴れてるかブロックしてます😭😭😭
    お昼寝苦痛ですよね😭😭😭😭
    時々寝ない日もあり問題児扱いです😭😭😭

    保育園終わり園庭で1時間遊んでわ帰る日もありますが寝ません😭😭😭💦やっぱり激しく遊んだ方が良さそうですね!!!

    • 1分前