※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

保育園で働いてる方いらっしゃいますか?保育園の見学に行きたく無いので…

保育園で働いてる方いらっしゃいますか?

保育園の見学に行きたく無いのですが、入園申し込みをしたら保育課から見学の有無を確認されるそうで💦

見学に行ってないと不都合あるのかも疑問ですが、もし行ってないのに行ったと答えた場合バレちゃいますかね?
保育課から保育園に確認があったり、もしくは保育園から見学者情報を提供するような事があるのですか?

コメント

ママリ

行ってないのに行ったと答えた場合、まあバレることもあります!
私は審査する側も保育園側でもどちらでも働いた経験があります!
保育園の見学の有無の確認する意味は「ちゃんと保護者の方が納得した園を希望しているかどうか」の意思表示になっています。
見学せずに実際入ってみたらこんなはずじゃなかった、転園したい!ってなった時、転園ってかなり大変です。その年齢で空きがないと転園できないですし、転園先も合う園かどうかわかりません。
なので、ちゃんと自分たちで決めた園に希望を出してくださいと伝えていました!
バレるかバレないか、ですが。入所が決まった際に園に「◯◯さん入所が決まりました。見学済みとありますが、見学されていますか?」と確認の電話をしていました。その時にしているかしていないか園も把握しているので、バレます。
まあ、特に審査に響くことはないのですが😅
なので、見学しないのであればしてないほうに◯して出すのが無難ですかね☺️